- home >
- 開業メールマガジン・バックナンバー >
- <開業メールマガジン vol.12>助成金をうまく活用しよう!その3
<開業メールマガジン vol.12>助成金をうまく活用しよう!その3
【2011.07.04配信 ジャンル:助成金】
今回は助成金の種類についてお話ししたいと思います。
助成金はその支給目的別に大きく以下の4つに分類することができます。
1.雇い入れに関する助成金
一定の要件に該当する人を雇い入れ、
雇用保険に加入させた場合に支給される助成金です。
この助成金を受給するためには、
ハローワークを通して雇用保険の被保険者として
雇入れることが要件とされており、
雇い入れる人が該当している要件ごとに様々な助成金があります。
この助成金の主なものとしては、
経験の少ない若年者を雇い入れた場合に支給される助成金や
就職が困難な人を雇い入れた場合に支給される助成金、
雇用機会が不足している地域において
人を雇い入れる場合に支給される助成金等があります。
2.雇用の維持に関する助成金
景気の悪化や大規模な災害の発生等が原因で
売り上げや生産量が減少し、従業員の雇用を維持することが
困難な事業主が、従業員の雇用維持を目的に休業等をさせた場合に
支払う休業手当の一部が支給される助成金です。
またこの助成金では休業させた場合だけでなく、
休業させたときに教育訓練を行った場合は
更に一定の金額が上乗せして支給されます。
こちらの内容は配信内容の一部を掲載しております。
開業メールマガジンに登録するとこの続きが届きます!!もちろん登録は無料!!
飲食店・美容室の開業、財務、マーケティングなど、お店の業績アップにつながるノウハウや店舗開業ゼミナールの最新情報などをお送りします。
開業メールマガジンに登録するとこの続きが届きます!!もちろん登録は無料!!
飲食店・美容室の開業、財務、マーケティングなど、お店の業績アップにつながるノウハウや店舗開業ゼミナールの最新情報などをお送りします。